2009/06/28.Sun
SPC ECO 「3-D」

こちらでちょこっと書きましたが、とっても楽しみにしていたSPC ECOのアルバム、もちろん発売日に買いに行きまして、ずっと聴いております。途中、Coaltar of the Deepersの方に心が傾いたり、すでにマイスペでこのアルバムの収録曲の半分を聴いてしまっていたりで新鮮味には欠けたんですが、やっぱり自分の中では今年上半期のNO.1のアルバムになることは間違いなしです。
ボーカルRose嬢の美麗100%のウィスパーボイスに、浮遊感漂うシューゲ+エレクトロニカ。Curveの歌は聴いたことはありませんが、SPC ECOの歌は正に私好みの楽曲揃いでした。何て言ったってアルバムタイトルが「3-D」ですよ?そんな3次元の、勝手に想像するのは宇宙的・近未来的・幾何学的な世界観。そう書くと何だか硬い感じですが、実は彼らの歌から私はとても温かいものを感じるんです。歪んだギター音や時にはダークさ漂う雰囲気の歌であっても、基本的にはとってもメロディアスでキラキラしていてドリーミーです。アルバム1曲目「For All Time」は、そんなイメージを象徴するかのような開放的で明るいナンバー。ああ、何かが始まる予感・・・。「Another Day」「Special」「Something Anything」などなどすごく良くて、捨て曲なしの久々のヒットアルバムとなりました。
SPC ECOの歌を聴いていると、自分が好きな音楽が決定付けられるのを感じます。本当にこういったドリーミンな歌声と、エレクトロニカで適度にシューゲでそれがメロディアスでプラス切なさ加減があったら、まず好みと言って良いでしょう(笑)。もちろんただのギター・ポップ系も大好きですけど、最近はエレクトロチックなものの方が多く聴いているかも。結構電子音に惹かれちゃうのかも?
SPC ECO Myspace
Comment